株式会社セガ(以下弊社)は、この「ドリーム ポイント バンク メンバー規約」(以下「本規約」といいます。)に従って、「ドリーム ポイント
バンク」に参加する方に対して「ポイント
カード」を発行し、一定の特典を提供する制度(以下係る特典を「本件特典」といい、制度全体を「本件プログラム」といいます。)を実施しますが、本件プロ
グラムは本規約及び「メンバーズマニュアル」に従って、ドリーム ポイント バンク事務局に運営を委託します。
|
|
|
1.(メンバー資格)
|
国内在住の「ドリームキャスト」購入者で、本規約を了承し、メンバー登録のお申し込みをされた方は、どなたでも登録時から「ドリーム ポイント バンク」メンバーとなります。
|
|
2.(入会金・年会費)
|
|
3.(サービスの提供)
|
「ドリーム ポイント バンク」メンバーには、当事務局より発行される「ポイント カード」により、サービスの提供が受けられます。
|
|
4.(メンバー主体)
|
メンバーのポイント登録やポイント確認、及びポイント利用に関わる本件プログラムのご利用は、ご本人様又は同居のご家族に限らせていただきます。また、本件プログラムの不正利用防止のため、ご本人様又は同居のご家族であることの確認をさせていただくことがあります。
|
|
5.(連絡及びカード送付)
|
メンバーへの必要事項の連絡及び「ポイントカード」送付は、すべてメンバーが当事務局に登録した住所に対して行われます。
|
|
6.(届出事項変更の必要性)
|
ご登録いただいた住所・電話番号・氏名等、届出事項に変更が生じた場合は、速やかに当事務局までご連絡下さい。この連絡が行われなかったり、不備だったために、当事務局からの連絡の不達及び不着などメンバーの不利益が生じた場合、当事務局では一切責任を負いません。
|
|
7.(カード有効期限)
|
カードは第18項によって本件プログラムが終了する場合を除き、有効期限はありません。ただし、第13項Cの通り、ポイントについては有効期限がありますのでご注意下さい。
|
|
8.(カードの利用資格)
|
カードのご利用は、メンバーご本人様もしくは、同居のご家族の方に限らせていただきます。ただし、どなたに対しても、カードを譲渡することはできません。
|
|
9.(カードの紛失・盗難)
|
カードを紛失または盗難にあった場合は、速やかに当事務局までご連絡下さい。事務局への連絡前に生じた損害については、当事務局では一切責任を負いません。
|
|
10.(カードの再発行)
|
カードの紛失・盗難・損傷など当事務局が必要と認めた場合、再発行致します。再発行に限り、別途定める手数料をご請求させていただくことがございます。カードはなくさないように大切に保管して下さい。
|
|
11.(アクション番号の登録)
|
アクション番号は、お申し込み時にご登録いただいた生年月日の月日の数字4桁で初期登録させていただいております。生年月日の登録をいただいていない場合は、アクション番号は登録されておりませんので、速やかに当事務局までご連絡下さい。
|
|
12.(アクション番号の管理)
|
アクション番号の変更は初期登録後可能です。変更を希望される場合は、当事務局までご連絡下さい。また、アクション番号は届出内容の変更や本件特典を受け
る際に必要な大切な番号です。他人に知られないよう十分ご注意下さい。アクション番号が他人に知られたことによる損害については、当事務局では一切責任を
負いません。
|
|
13.(本件特典の提供方法内容等)
|
本件特典は下記に示すポイントプログラムにより提供されるサービスのことです。
[ポイントプログラム]
メンバーが弊社の別途指定する商品を購入し、メンバーズマニュアルに定める方法によりポイントを登録することで、メンバーにポイントが蓄積されます。蓄積されたポイント数に応じて、本件特典が提供されます。
[本件特典の内容]
1)蓄積ポイント数に応じた、オリジナルグッズの交換
2)別途指定する商品購入方法(以下「ドリームキャスト ダイレクト」といいます)での、ポイント数に応じた金額分の割引サービス
@ ポイント数の設定について
ポイント数は商品毎に設定されており、設定基準はメンバーズマニュアルに記載してあります。なお、設定されたポイント数は予告なく変更する場合があります。
Aポイントの登録・蓄積
ポイントは、メンバーズマニュアルに定める登録方法により蓄積されます。
B ポイントの譲渡 蓄積されたポイントは、他人に譲渡することはできません。
C ポイントの有効期限 ポイントの有効期限は「ポイント カード」に記載の発行月より起算して2年間有効です。以後、ポイントの有効期限は2年ごとの更新となります。有効期限を過ぎた場合、お預かりしているポイントは無効となります。ポイントの失効については当事務局では一切責任を負いません。
|
|
14.(ポイントの利用方法)
|
メンバーの方が、本件特典の取得が可能なポイント数を獲得したときは、必要なポイント数を使用して、オリジナルグッズの中から希望するものを指定し、オリ
ジナルグッズの交換を当事務局に申し込むことができます。また、別途指定した「ドリームキャスト
ダイレクト」での商品購入時にもポイントがご利用になれます。「ドリームキャスト ダイレクト」販売規定もあわせてご覧下さい。
@ 利用可能ポイント及び利用単位
900ポイントからメンバーズマニュアルに定めた本件特典の提供が受けられます。なお、ポイントは現金とは交換できません。
A ポイントの合算
複数のカード(登録)にまたがってのポイントの合算はできません。
【オリジナルグッズの交換】
@ 申込み方法
オリジナルグッズの交換をお申し込みの際は、メンバーズマニュアルに定める方法により、お申し込みください。それ以外のお申し込みについては一切お受けできません。また、お申し込み後のキャンセル・変更はできません。
Aオリジナルグッズの配送先
オリジナルグッズのお届先は、当事務局に登録された住所とさせていただきます。
B不良品の対応
お届けした商品が不良品の場合は、同一商品と交換致します。返品は承れませんので、ご了承下さい。
【ドリームキャスト ダイレクトでのご利用】
@ 申込み方法
メンバーズマニュアルに定める方法及び「ドリームキャスト ダイレクト」販売規定に準拠します。
Aポイント換算
ポイントは2ポイントにつき1円として換算されます。
Bご利用ポイントの申告
ご利用ポイントの申告は商品購入時のみ可能です。商品購入後、到着後の申告はできません。
Cポイントと現金の併用
「ドリームキャスト ダイレクト」での商品購入に際しては、ポイントと現金の併用が可能です。
Dご購入商品の配送先
ご購入された商品のお届先は、当事務局に登録された住所の他、メンバーの方が別途指定された住所に配送いたします。ただし、お支払い方法が代金引換でのお支払い方法を選択された場合、お届け先の名義はメンバー様ご本人のお名前とさせていただきます。
Eポイント利用時のキャンセルの対応
ポイントをご利用し予約あるいは購入された商品をキャンセルされた場合、現金分のみの返金とし、利用されたポイントはお返しできませんので予めご了承ください。
F不良品の対応
購入された商品が不良品の場合は、「ドリームキャスト ダイレクト」にて同一商品と交換致します。返品は承れませんので、ご了承ください。
Gポイント利用資格喪失
ポイント登録の不正登録や「ドリームキャスト ダイレクト」の不正利用等があった場合、ならびに当事務局で適切でないと判断した場合、ポイントの利用ができなくなる場合があります。
|
|
15.(「ドリーム ポイント バンク」の休止及び停止)
|
「ドリーム ポイント
バンク」の休止及び停止を希望される場合は、当事務局までご連絡下さい。なお、「ドリーム ポイント
バンク」の休止中は、ポイントの登録・確認及びご利用はできません。また「ドリーム ポイント
バンク」を停止された後は、それまでに蓄積されたポイントは無効となります。
|
|
16.(資格喪失)
|
メンバー登録の申し込み、ポイント登録、ポイント確認及びポイント利用に関わる本件プログラムに対して、虚偽の通知ならびに不正使用等があった場合や当事務局でメンバーとして適切でないと判断した場合、メンバー資格の取消し、蓄積ポイントの没収を行うことがあります。
|
|
17.(本件プログラムの変更)
|
本規約・本件特典及び本件プログラムの運営内容は、予告なしに変更する場合があります。
|
|
18.(本件プログラムの終了)
|
「ドリーム ポイント バンク」を終了する場合、その2ヶ月以前に告知いたします。
|
|
19.(諸案内の送付等)
|
メンバーの方の商品購入記録の情報は、弊社マーケティングや商品開発のために利用させて
いただく場合がありますが、メンバーはこれを了承するものとします。また、弊社もしくは当事務局はメンバーに対し、申し込み時に登録された住所にダイレク
トメール及びその他の広告資料等を送付することがありますが、メンバーはこれを了承するものとします。ただし、送付を希望しない旨を当事務局までお知らせ
いただいた場合はこの限りではございません。
|
|
20.(連絡窓口)
|
本件プログラムの内容、本件カードの使用方法、その他についての質問や問い合わせ等につきましては、本件カードの裏面やメンバーズマニュアルに記載されている連絡先を窓口とするものとします。
|
|
21.(弊社及び当事務局の免責)
|
本件特典に関連して、メンバーの故意あるいは過失により被ったことによる苦情または損害に対し、弊社及び当事務局は一切責任を負いません。
|
|
22.(合意管轄)
|
会員と当事務局のうちの一部または全部との間で本件プログラムまたは、本規約に関連して訴訟の必要が生じた場合は当事務局の所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
|
|
|
|