第10回 「もっと! ルッパ〜ンシャンセイ」

 梅雨というのに暑いな〜早くメディコム・トイのキューブリック「APE」シリーズ出ないかな〜。
 さて、今回はメディコム・トイ製「ルパン三世」シリーズ(発音的には「ルッパ〜ンシャンセイ」)を詳しく検証してみましょう。
このメディコム・トイのルパンシリーズは、皆さんご存知の通り、予告有り(たまに予告無しもありますが)で変更や修正といったモデルチェンジが行われるよ ね。今回は、「現状」の商品での検証になるから、これ以外にも「ここがちがうっ!」って知ってる人は、ボクにメールで教えてね!!
今回研究の対象とするルパンは、『TVファースト』、『TVセカンド』、『カリオストロの城(ニューバージョン)』版(研究上「ファースト」「セカンド」 「カリ城」とします。)です。前回のレポートでルパンのジャケットの色について報告したけど、それ以外にも結構異なっている部分があるんだよな〜!!今回 レポートでは1.顔、2.手、3.靴(及び靴下)などを検証してみまっせ。(服装については、見ればすぐ分かるんだけど、レポートの対象外としま〜す。)

bar

1.顔
 まず顔(正確には顔つき)ですが、ファーストでは、ニヒルに。セカンドではちょっとトボケた感じで、カリ城では優しい顔になってます。やっぱり名作『カリオストロの城』のクラリスを見つめるあの優しいルパンが基本なんでしょう。
左:ファーストの顔/中:セカンドの顔/右:カリオストロの城の顔

2.手
  手はファーストのみ、「毛」が書かれてます。(セカンド、カリ城にはありません。)ファーストの次元にも手に毛が書かれてました。やはりTVファーストは ニヒルな大人の路線を狙ったからでしょう。(でも視聴率は放送当初平均視聴率8.8%とすっごく悪かったらしい。ようは再放送毎に視聴率がよくなっていっ てためで、5回目の再放送で平均27.5%を記録し、TVセカンドシリーズ制作になったんだって!)

ファーストの手

3.靴
  靴は結構びっくりしたんだけど、微妙にちがってて、ファーストは茶色の靴に灰色の靴下を、セカンドでは黒い靴にアオの靴下(ちゃんとアオのワイシャツと コーディネイトなのだ。)で、カリ城は茶色の靴に白の靴下でした。なおファーストの靴だけは、先の方がとがってる!?んです。(それ以外のは丸くてコッペ パンみたいな感じ。)下の画像を見てね。
他にも色々と違うところがあるんで、みんな買ってから、よくみて研究してね。(なおスタイリッシュコレクションのルパンは、顔が2種類入ってたり、縞パンや質感たっぷりのワルサーP38など、もっと違うんだよね。)
 ボク的には、ファーストシリーズが一番かっこいいなって思ってます。ファーストの次元・不二子もいっしょに買うとパッケージの絵が続きになってて、コレ クター魂をそそります。(なんと東京ムービー社の書き下ろしです。)是非全部買ってください。
左:ファーストの足/中:セカンドの足/右:カリオストロの城の足

Report
Profile
Back No.
Mail
Link