Netscape Communicator4.0/4.5/4.6 でのファイル転送

Netscape Composerを使ったサーバへのファイルの転送
  1. Netscae Composerを起動し、HTMLファイルを作成するかあるいは既に作成されているHTMLファイルを開きます。
    新規に作成した場合は、必ず保存してください。

  2. 「ファイル」メニューの「出版」をクリックします。

    以下の画面例は、

    • ホームページID:testuser
    • ホームページサーバ:home01.isao.net

    の場合です。ご自分のホームページID、ホームページサーバ名に合わせ設定します。

    画面例:
    Composer

  3. 「ページの表題」「HTMLファイル名」欄には、開いているファイルの<title>で設定された内容と、ファイル名が自動的に入力されます。
    「出版先のHTTPまたはFTPの場所」欄には、ホームページサーバ名を図の例のような形式で設定します。

      なお、「編集」メニュー「設定」のカテゴリ「Composer」「出版」の「標準の出版場所」に設定しておくと便利です。

  4. 「ユーザ名」欄には、あなたの「ホームページID」を入力します。

  5. 「パスワード」欄には、個人ホームページサービスをお申し込みいただいた際に画面で案内された、あなたの「ホームページパスワード」を入力します。

  6. 「含めるファイル」欄では、現在 Composerで開いているファイル以外のファイルを選択できます。
    上記例では、開いているファイルに画像ファイルへのリンクが含まれているため、このような表示になっています。

  7. 当サービスのアクセスポイントに接続されていることを確認し「OK」ボタンをクリックすると、選択されたファイルが転送されます。

    なお、調べた限りでは、Composerにはサーバ上のファイルを削除する機能はないようです。

[先頭に戻る]


ドラッグ&ドロップによるサーバへのファイルの転送
    ファイルをサーバに転送するだけであれば、次の手順でも転送は可能です。

  1. Netscape Communicatorの URL入力欄に、次のような形式でホームページIDとホームページサーバを入力して Enterキーを押します。
    以下の例はホームページサーバが home01.isao.netで、ホームページIDがtestuserの場合です。

    入力例:



  2. ホームページパスワードを入力してホームページサーバに接続します。

    入力例:


  3. パスワードを入力し「OK」をクリックしサーバへの接続が完了すると、個人ホームページのトップフォルダが開き、ファイルやフォルダの一覧が表示されます。

    エクスプローラ等から転送したいファイルを Netscapeのウィンドウ内にドラッグ&ドロップすることで転送することができます。
    作成したフォルダ内にファイルを転送したい場合は、そのフォルダをクリックして開いた後、パソコン側からファイルをドラッグ&ドロップしてください。

[先頭に戻る]


Copyright : ISAO CO.,2000