ホタル2001の設定
ここでは ホームページサーバが「home01.isao.net」、ホームページIDが「testuser」の方を例としています。
ご自分に合わせ置き換えてご参照ください。
一括アップロード
- ホタル2001に付属しているハイパーテキストマネージャーを起動します。
メニューの[オプション]から[一括アップロードの設定]を選択し一括アップロードの設定画面の[追加]ボタンをクリックします。
- 図1の画面が表示されます。各項目に必要な内容を入力し、[OK]をクリックします。
設定例:

- [登録名]:任意のわかりやすい名前
- [FTPサーバ名]:ホームページサーバ名
- [ユーザー名]:ホームページID
- [パスワード]:ホームページパスワード
- [アップロード元フォルダ]:「参照」をクリックし、作成したページが保存されているフォルダを選択します。
- [ダイヤルアップ]タブを選択します。
「自動ダイヤルアップ」にチェックを入れる場合は、当サービスのアクセスポイントに接続するための設定を選択します。
- ここまでで設定が完了しました。次に実際にファイルをアップロードします。
[ツール]をクリックし[一括アップロード]を選択します。
[アップロード先]を選択し、[次へ]をクリックします。
設定例: 図3
- [アップロード先にあるファイルよりも新しいファイル]を選択し、[次へ]をクリックします。
[実行]をクリックするとアップロードが始まります。
設定例: 図4
個別アップロードの設定
- ホタル2001に付属しているハイパーテキストマネージャーを起動します。
図7の画面が表示されたら[FTPサイトの追加]をダブルクリックします。
画面例: 図7
|
- [FTP登録画面]が表示されたら、[登録名][接続先][ユーザー名][パスワード]を入力します。
設定例: 図8
[登録名]:わかりやすい名前
[接続先]:お客様のホームページサーバー
[ユーザー名]:ホームページID
[パスワードを保存する]にチェックを入れる
[パスワード]:ホームページパスワード
- 図9の画面でファイルをドラッグしていただけばアップロードできます。
画面例: 図9
|
※ファイル名を右クリックし削除を選択すると、サーバー上のファイルを削除することができます。
Copyright : ISAO CO.,2000
|