サポートセンター
Q&A
通信に関するQ&A
Q1 キャッチホン/キャッチホンIIは使えるの?
A1 キャッチホンをご契約の場合、通信中に電話が掛かってくると回線が切断される場合があります。キャッチホンIIをご契約の場合、着信呼び出し回数を0に設定して下さい。
戻る

Q2 ISDNは使えるの?
A2 TAのアナログポートに接続する事で使用できます。場合によっては難しい設定が必要になります。TAの取り扱い説明書をご覧ください。
戻る

Q3 携帯電話/PHSは使えるの?
A3 使えません。
戻る

Q4 接続中に電話が掛かってきたら?
A4 電話の呼び出しは鳴りません。なお電話をかけてきた相手には話中となります。キャッチホンの契約をしている場合は回線が切断される場合があります。
戻る

Q5 チェーンメール(ウィルス情報、意味不明、嫌がらせなど)が届いたのですが
A5 「ドリームキャストに侵入するウィルスが存在する。このことを知り合いに転送してください。」という内容のチェーンメールが 出回っているようです。
チェーンメールは、電子メールサーバの負担が大きくなるだけでなく受信した方にも大変な 迷惑になります。

チェーンメールには、不幸の手紙のようなものやウィルス情報、勧誘などさまざまなものが あります。たとえ、善意に受け取れるものや緊急を要するように見えたとしても、「不特定 多数(知り合い)の方に転送して下さい。」と書かれているものは、チェーンメールとみな し、すぐに削除していただくようお願いいたします。

尚、ドリームキャストに感染するコンピュータウィルスは存在しておりません。
また、ウィルスに感染するするような構造にはなっておりません。
真偽の定かではない情報が出回った場合も、冷静に対処していただきますようお願い申し上げます。

戻る