 |
本体重量はどれくらい?
|
 |
本体1.45kgです。
 |
|
 |
最大画面解像度は何dot? |
 |
640×480dotです。
 |
|
 |
何ポリゴン出せるの?
|
 |
ゲームプログラムのCPU占有率により異なりますが、ピーク時(CPUパワーの全てで描画を行った場合)には300万ポリゴン/秒となります。
 |
|
 |
メモリはどのくらい搭載しているの?
|
 |
メインメモリ:16MB ビデオメモリ:8MB サウンドメモリ:2MBです。
 |
|
 |
RGB出力できるの?
|
 |
今後発売予定のVGA-BOX(別売)をご利用になれば水平同期周波数31KHz対応のPC用モニターに接続可能です。
 |
|
 |
モデムって何をするためにあるの?
|
 |
本体付属のDream Passportを使用してインターネットのホームページの閲覧・チャット・ 伝言板・メール、セガラリー2をはじめとする通信対戦ゲーム、などができます。
 |
|
 |
なぜモデムを標準装備したの?
|
 |
ユーザーコミュニケーションに重点を置いたためです。
 |
|
 |
グィーンというような音がするのですが
|
 |
止まっていたGDプレーヤのモータが回転を始める音です。
GDプレーヤのモータは、一定時間使わないでいると自動的に止まるようになっています。
 |
|
 |
もう発売しているの?
|
 |
11月27日に本体と同時発売しております。価格は¥2,500です。
 |
|
 |
「あつめてゴジラ 怪獣大集合」と何が違うの?
|
 |
ビジュアルメモリ専用ゲームが入っていないので200プロックすべてをゲームのセーブなどに使うことができます。また本体に接続しなくてもファイルの管理ができるファイルモードがあります。
 |
|
 |
振動機能はついているの? |
 |
ついていません。ぷるぷるパック(仮)という商品で対応する予定です。
 |
|
 |
部品はアーケードゲーム機と同じ物を使用しているの?
|
 |
同一物ではありませんが、限りなく近いものを厳選してあります。
 |
|
 |
ステレオAVケーブルと何が違うの?
|
 |
画像のにじみが少なくなり、ステレオAVケーブルに比べより鮮やかに映ります。
 |
|
 |
テレビ側の入力端子が2つしかないんだけど、どうしたらいいの?
|
 |
AVケーブルの黄色をTV側の映像端子に、AVケーブルの白をTV側の音声端子に接続した後、本体の各種設定画面で音声をモノラルに変更してください。
 |
|
 |
何をするものなの?
|
 |
ドリームキャストにVGA対応ディスプレイを接続するためのものです。VGA対応ディスプレイを使うと、より鮮明な画像でドリームキャストをお楽しみいただけます。
 |
|