アイドル雀士をつくっちゃおう

メーカー:ジャレコ
ジャンル:AVG+麻雀
定価:5800円
クリア回数:シナリオモード×6回、メイキングモード×3回(全モードクリア)
プレイ時間:約7時間

長所
●おなじみの、スーチーワールドといった感じで、ファンにはすんなり入っていけるでしょう。
●ストーリーモードで、ボスキャラとしてでてきたキャラクターを、着せ替えモードで、自分好みの髪型にしたり、服を着替えさせたりできる。組み合わせ次第 では、園田健一氏の漫画・アニメに登場しているキャラクターをほとんど作れる。(ガンスミスキャッツのラリーや、ガルフォース、ナイトセイバーズのメン バーなど)
欠点
●逆に、一見さんにはちょっと辛い(入りづらい)かも。これも、シリーズものの宿命か。
個人評
 スーチーファン用って感じですね。このシリーズも長いですから、固定ファンもいて、そういった人向けという感じがしないでもないです。
 登場するキャラクターは前作からスーチー+4人(天野麻衣、水野佑紀、ミルキーパイ、桜井美優里)、新キャラ3人(索子セイラ、早乙女ちるる、早乙女ななみ)+着せ替えキャラ1人(3タイプ)。
 シリーズのファンとしては、登場人物が少ないのが気になるところ。特に、これまでのシリーズにいるキャラクターの数を考えると、今回でてくるキャラク ターの数は少ない感じがする。そのためか、ゲーム自体のボリュームも結構少なく感じてしまう。なにせ、同じ相手となんども対戦することになるんで。もうす こし、人数がいて欲しかった感じがします。
 あと、ゲームをやったあとに、ミュージックCD(ドラマCD)を聞くとグッドです。
点数
システム
 オーソドックスな、麻雀+アドベンチャー。話は一本道というか、選択したキャラによって、ただ会話をして麻雀をするだけといってしまえばそれまで。
グラフィック
 これまでのシリーズと、大きく変わった感じないです。それなりのクオリティーは保っています。パッケージによれば、インターレス(高精密画面)らしいです、そんな感じはしないかも。(DCの画面を見慣れているせいかも)
シナリオ
 シナリオらしいシナリオって訳ではありませんが、キャラの個性を出すための会話って感じですね。
世界観・設定
 スーチーワールドといってしまえばそれまでですが(笑)
 初めてプレイする人には、訳が分からないといったところでしょうか。
キャラクター
 ↑と同様に、このシリーズをプレイしている人からすれば、何ら問題なし。逆に、初めてのプレイの人には、『うーん……』ってかんじでしょうか。でも、キャラの性格の色分けははっきりできているほうかな。
音楽
 登場する声優さん達の歌が、OP&EDになっているので、ファンの人にはたまらないでしょう。
操作性
 アドベンチャー部分も麻雀部分も、ほぼ直感的にできるので、特に問題なし。レスポンスもそれなりにいい。
総合
 いってしまえば、一見さん向きではないかも知れないですね。これまでの、シリーズのファンや、キャラデザの園田健一ファン向けといったところでしょう。
おまけ   おまけホルダーに、壁紙などのCGが数枚入ってます。
ミージックCD付き
各10段階:1(悪い)……5(普通)……10(良い)
関連webリンク

ご意見・ご感想はこちら

戻る